SSブログ

うめ(梅) [駄句 春]

梅林を分かつ小流れ水匂ふ       Labyrinth
(ばいりんをわかつこながれみずにおう)


副季語に  好文木  花の兄  春告草  匂草  香散見草  風待草  香栄草
      初名草  野梅  白梅  臥竜梅  豊後梅  枝垂梅  老梅
      梅が香  梅林  梅園


ばら科の落葉木で、桜と並称される我が国の代表的な花木である。
梅といえば梅の花のこと。一重咲きと八重咲きがある。
百花にさきがけて、残雪の溶けやらぬ山野に、高い香気を放って馥郁と咲く。
気品ある清雅な花として、詩歌にも多くうたわれている。
梅は中国から渡来したといわれ、古人は、その色や香を愛で、また実を取る目的で栽培された。
全国いたるところに植えられているが、その中でも、関東では水戸・熱海、
関西では月ヶ瀬・賀名生、和歌山県南部梅林など名所として知られている。
なお名木が少なくなく、天然記念物に指定されたものもある。(合本俳句歳時記 新版 角川書店編)


nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 29

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。