SSブログ

ゴーストバスターズ/アフターライフ(GHOSTBUSTERS: AFTERLIFE) 2020 [か行の映画]

ゴーストバスターズ アフターライフ.jpg 懐かしさにウルッときたり…? ( ´艸`)

ゴーストたちの復讐劇が始まる――

ジャンル アドベンチャー/コメディ/ホラー
製作国 アメリカ
時間  124分

続きを読む?


nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

2月の近影 香り立つバレンタインアフタヌーンティー  [ニコッとタウン]

寅年の如月 2月限定のプレミアムなアイテム 第2弾~ d(≧∇≦)

バレンタインドレス(シュルヴィ).png バレンタインドレス(シュルヴィ)

宜しければ、こちらもどうぞ (;^_^A


nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

クライ・マッチョ(CRY MACHO) 2021 [か行の映画]

クライ・マッチョ.jpg 老いたる元カウボーイ ( ´艸`)

誘拐した男と、さらわれた少年。
逃亡の果てに二人が見つけた“生きる”道とは―。

ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
時間  104分

CRY MACHO → マッチョを泣く(直訳です) ヘンテコですが、意味深かも…?

続きを読む?


nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

フタリノセカイ 2021 [は行の映画]

フタリノセカイ.jpg 何故か? フタリノセカイ ( ´艸`)

愛に性別なんて…

ジャンル ドラマ/ロマンス
製作国 日本
時間  83分

続きを読む?


nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

2月の近影 黒猫ロリィタ [ニコッとタウン]

寅年の如月 2月限定のプレミアムなアイテム 第1弾~ d(≧∇≦)

ゴシックにゃんコーデ(マカレナ).png ゴシックにゃんコーデ(マカレナ)

宜しければ、こちらもどうぞ (;^_^A


nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

りつしゆん(立春) [駄句 春]

墓参りして犬と戯る春立つ日       Labyrinth
(はかまいりしていぬとさるはるたつひ)


副季語に  春立つ  春来る  立春大吉


陰暦では一年三百六十日を二十四気七十二候に分け、それを暦法上の重要な基準とし、
季節を定めるのに重用した。
立春はその二十四気の一で、陽暦では二月四日か五日、節分(冬)の翌日に当たる。
暦の上ではこの日から春になるが、その営みは自然・人事おのおのにわたって遅速がある。
したがって地方的には月にずれがあるので必ずしも暦と並行しない。
しかし暦によって立春の感情が整えられることは確かで、寒気の中に早くも一抹の春色を覚える。
陰暦によった昔は立春が新年に当たるので、元日と立春を含めて、
今朝の春・今日の春などと詠ったが、今はそういう季題は元日のこととし、
立春は春立つ・春来ると詠うようになった。       (合本俳句歳時記 新版 角川書店編)


因みに…
さ・る 【戯る】 →  たわむれる。はしゃぐ。 (学研全訳古語辞典より)

本日 2022年2月4日(金) は立春です。

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

せつぶん(節分) [駄句 冬]

節分や芥提げし夫猫背なる       Labyrinth
(せつぶんやごみさげしつまねこぜなる)


副季語はナシ


昔は四季の移り目をそれぞれ節分といったが、今は立春の前日(たいてい二月三日)
だけが節分と呼ばれる。冬の節から、春の節に移る分岐点。
地方によってはセツガハリと言うが、この方が古い言葉であろう。
この夜、寺社では悪魔を追い払い、春を迎える意味で追儺(ついな)が行われる。
民間でも豆を撒いたり、鰯の頭や柊(ひいらぎ)の枝を戸口にさしたりする。
                 (合本俳句歳時記 新版 角川書店編)  

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まめまき(豆撒) [駄句 冬]

灯の洩れて幼女の声の福は内       Labyrinth
(ひのもれてようじょのこえのふくはうち)


副季語に  豆打  年の豆  鬼打豆  鬼は外  福は内  年男


豆撒きは節分の夜に「福は内、鬼は外」と唱えながら、鬼をやらうためになされる行事で、
節分もまた一種の年越しであったから、その豆を年の豆と呼び、
その行事を行う人を年男と呼んだのである。
しかし追儺は平安朝の頃は宮中で除夜に行われ、一般もこれにならっていたから、
年の豆、年男という名はそのなごりであろう。
節分に年の数よりも一つだけ多くの豆を食べる風習は、かなり広い地域に渡って行われているが、
これは年を一つ増すための行事として、もとは大晦日に行われた証拠である。
今も大晦日に豆撒きをする例は、部分的に残っている。
北九州の一部では正月七日を豆打ちの日としているところがある。
節分の豆撒きは近年ますます盛んで、各地の寺社では有名人や芸能人の人々を年男に依頼して、
鬼打豆を撒かせている。
最近、家々でもまたこの古風な行事が、復活してさかんに行われるようになった。
成田山では新勝寺の本坊で、「般若心経」三百六十五巻、
すなわち一年の日数だけの巻数読誦の式が有り、
やがて鐘の合図とともに麻裃を着した年男が何人も本堂に現れ、
堂の周辺を埋めた数万の善男善女が歓声をあげて、これを迎え、ために全山どよもすばかりだという。
この夜、交通機関は徹宵運転をし、成田の町は終夜不眠不休で、昂奮のるつぼと化すのである。
芝の増上寺その他各社時でも、豆撒き行事はさかんで年男として政界・文化人・映画俳優・野球選手
などまで駆り出され、本来の意義が失われて、ひたすら宣伝効果のみを狙う傾向が強くなっている。
                          (合本俳句歳時記 新版 角川書店編)

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2月の近影 小さなプリティウィッチ [ニコッとタウン]

ニコみせ 販売イベント 「小さなプリティウィッチ」で・・・
“魔女のおまじないシチュー” を作り、2000皿販売で “きせかえアイテム” Get です♪ (^_^)y

ハート王国の魔女ノワール(薄紅).png ハート王国の魔女ノワール(薄紅)

------------------------------------------------------------------------
2月 如月も 相変わりませず… よろしくお願い致します。<(_ _)>
------------------------------------------------------------------------

宜しければ、こちらもどうぞ (;^_^A


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ